このブログでは『Prime ZELO』というテンプレートを使用しています。
とてもシンプルで見やすいので、有料ですが思い切って購入しました。
製作者さんのブログ(Bloggerなび)から購入することができます。
▶https://blogger-nav.blogspot.com/
さて今回、久しぶりに ”見出しの装飾” の変更をしようとしたところ、意外と手間取ってしまったので、昔やったちょこっとカスタマイズも含めて、健忘録として記載しておこうと思います。
見出し・小見出しの装飾
HTML編集画面 |
Blogger > テーマ > HTMLの編集 に行きます。
/* ----- 記事ページ ----- */
の下の方にある
.single .entry-content h2 { }
この{ }の中をカスタマイズします。
(⌘+F で検索すると早く見つけることが出来ます)
※他の部分にある ”h2タグ” を変更すると、TOPページの記事のタイトルにもh2タグが使われているため、連動して変更されてしまうので注意です。
こんな感じに見出しを装飾しました |
見出しh2は、このように変更しました。
- .single .entry-content h2 {
- border-bottom: solid 3px #ea9999;
- margin-top: 2em;
- padding: .25em .75em;
- color: $(post.h2.color);
- }
小見出しh3も変更。
- .single .entry-content h3 {
- border-bottom: dashed 3px #ea9999;
- margin-top: 2em;
- color: $(post.h3.color);
- }
記事のタイトルのフォントサイズも少し大きくしました。
- .single .entry-title { /* 記事タイトル */
- color: $(post.title.color);
- font-size: 1.8em;
- }
引用<blockquote>と、水平線<hr>の変更
Blogger > テーマ > カスタマイズ > 上級者向け > CSSを追加
に行き、下記を追記しました。
- blockquote {
- padding: .75em .75em;
- border: 2px solid #ccc;
- border-radius:6px;
- font-size: normal;
- text-align: left;
- }
- hr {
- border-top: 1px dotted #ccc;
- border-bottom: 0px;
- }
”Bloggerなび”にやり方が書いてあるカスタマイズ
製作者さんがやり方を記載してくれているので、そのままコピペしたものです。
TOPの記事にラベルを表示する方法
▶https://blogger-nav.blogspot.com/2018/09/toporange-zelo.html
【Bloggerコピペ】HTMLウィジットでプロフィールを作ろう
▶https://blogger-nav.blogspot.com/2018/08/htmlok.html
こんなプロフィールが作れます |
ページトップボタンを設置
これは、"ウラの裏"というブログに細かくやり方が記載されているので、そのままコピペで出来ました。ありがとうございます!
▶https://www.ura-no-ura.com/2018/04/setting-page-top-button.html
やり方:
Blogger > レイアウト に行き、
フッターに『HTML/JavaScript ガジェット』を追加。
下記コードを貼り付けるだけ。
- <p id="page-top"><a href="#wrap">TOP</a></p>
- <style type="text/css">
- /* PageTopボタン基本設定 */
- #page-top {position: fixed; bottom: 20px; right: 20px; z-index: 110;}
- #page-top a {display: inline-block; text-decoration: none;
- background-color: #fffbe5; opacity: 0.7; color: #808080; font-weight: bold;
- height: 60px; width: 60px; line-height: 60px;
- border-radius: 50%; text-align: center; vertical-align: middle; overflow: hidden; transition: .4s;}
- #page-top a:hover {text-decoration: none; background-color: #808080; color: #fffbe5;}
- @media screen and (min-width: 0) and (max-device-width: 479px) {
- #page-top {z-index: 110; position: fixed; bottom: 10px; right: 15px;
- font-size: 85%;}
- }
- @media screen and (min-width: 480px) and (max-device-width: 666px) {
- #page-top {bottom: 10px; right: 15px;}
- }
- @media screen and (min-width: 667px) and (max-device-width: 1023px) {
- #page-top {bottom: 10px; right: 15px;}
- }
- </style>
- <script src="https://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/1.9.1/jquery.min.js"></script>
- <script type="text/javascript">
- $(function() {
- var topBtn = $('#page-top');
- topBtn.hide();
- //スクロールが100に達したらボタン表示
- $(window).scroll(function () {
- if ($(this).scrollTop() > 100) {
- topBtn.fadeIn();
- } else {
- topBtn.fadeOut();
- }
- });
- //スクロールしてトップ
- topBtn.click(function () {
- $('body,html').animate({
- scrollTop: 0
- }, 500);
- return false;
- });
- });
- </script>
『srctohtml ソースをHTMLで見やすく出力するツール』を使用しました。 ▶http://marginalsoft.com/tools/srctohtml/